私が勤めている会社は、まだまだアナログ的な社員が多く、現代的なツールを使いこなせていません。

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの

私が勤めている会社は

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの
39歳 女性
私が勤めている会社は、まだまだアナログ的な社員が多く、現代的なツールを使いこなせていません。最近、ようやくいろいろと電子化やシステム化などを図るようになってきました。

特に電子化やシステム化してほしいと感じているものは、大量の書類です。
会議をする度に大量の書類を作成し、コピーを取らなくてはなりません。その時間も用紙ももったいないと思うのです。
他社では、既に電子化しているところが多く、これほど手間のかかるような会議の書類作成はしていないはずです。
ペーパーレスを目指すことで、経費削減にも繋がると思います。会議の多い会社や社員数の多い会社ほど、書類は電子化した方が効率的だと思います。
また、システム化を図った方がいいと思うのは、社内のやりとりです。
メールでやりとりしたり、内線電話でやりとりしたりしているのですが、複数名でやりとりができるようなシステム化がいいと思っているところです。

私の会社では

43歳 男性
私の会社では、決算資料や決裁事項などの書類は、紙文化が多く残っております。報告書も上司への紙での提出が義務付けられているので、プリントアウトする書類も多々あります。
先日やっと1人1台のパソコンが配布されたので、この際、報告書や決算書類などは電子化してほしいと思っております。PDFにファイルを変換すれば、改ざんされる心配もありませんので、安心して利用できると思います。電子化すれば、いちいち報告する時間も省けて、メールにて要件と添付すれば済むのです。
便利に利用できるITですので、私の会社でも是非活用して電子化して、決裁印などもシステム化し、メールで返信という形が理想だと思います。
こうすれば、もっともっと時間を効率よく利用できると思います。無駄を省けということを聞く機会が多い会社ですが、こういった時間の無駄を減らす努力も必要だと思いました。
なかなか古い世代と若い世代とで難しいですが、紙文化から電子文化に移行する時だと思います。

Copyright (C)2023会社で電子化・システム化してほしいと思うもの.All rights reserved.